ソフトバンクSmartTVを設定するものの動画がとまりスムーズに配信されない理由1
こんにちは、ファイナンシャルプランナーのLeeです。
先日自宅のテレビにさすだけですぐに新作映画やドラマを見ることが出来るというソフトバンクのSmartTVの設定をしてみた。
取扱説明書を見ながら、テレビとSmartTVステックとUSBケーブルの設定からのWi-Fiルーターの接続、iphoneのリモコン設定まで、スムーズに完了
うちはUULAと契約しているので、UULAに接続・・・・バージョンアップなどのあとホーム画面が登場しほっと一息(笑)
※UULAとは、映画・ドラマ・アニメやミュージックビデオ・ライブ・カラオケなどを好きな時に、好きな場所で楽しめるアプリの事です。
http://uula.jp/sp/sbs/index.html?utm_uula=
ここまでほぼ完ぺきに来ましたから後は映画やミュージック動画を試しに選択しましたが・・・なんと重たそうな動きで途中で止まる(-_-;)
Q&Aを見てみると
「固定ブロードバンド回線のWi-Fi接続環境で、6Mbps以下の場合はHD動画がスムーズに再生できない可能性があります。」とある。
ネットワーク環境については
「「SoftBank SmartTV」のご利用には、固定ブロードバンド回線のWi-Fi環境が必要です。さらに、SD画像を視聴するには下り1.5Mbps以上、HD画像は6Mbps以上の回線速度が必要です。」とある。
うちは、光回線をなので、大丈夫だと思う・・・それならWi-Fiルーターの問題かなぁ・・・確かにかなり前に購入したものだからなぁ~
速度計測アプリがあるようなので、早速、これから計測してみることします。
楽しみまでたどり着くのも色々大変だな~。
サービスが、安価になった分、利用する側の努力が必要な時代になってきた。
私のようにIT好きならまだいいが、興味がない人は、チンプンカンプンで大変だろうなぁ~。
そんな私でも、ちょっとモチベーションが下がってきたので~(笑)
結果は、また後日ご報告します
最後まで、読んでいいただき、ありがとうございました。
関連記事