てぃーだブログ › 心豊かなライフスタイルの描き方 Life is Beautiful › ■ファイナンシャル › 住宅資金計画 › きのうから消費税8%ですが、マイホーム関連はこんな緩和があります。

2014年04月02日

きのうから消費税8%ですが、マイホーム関連はこんな緩和があります。

こんにちは、ファイナンシャルプランナーのLeeです。

昨日、4月1日から消費税が5%から8%に上がりました。
そして増税に伴い様々な緩和措置が設けられていますが、住まいに関する緩和措置も設けられました。

マイホームを計画している方にはよい情報だと思います。

メジャーなものでは、「住宅ローン控除」があります。
年末12月31日の住宅ローン残高の1%に相当する額を10年間、所得税、住民税から控除する制度です。
こちらは、以前からあったのですが。今回は残高の上限が200万円から400万円に引き上げられたり住民税からの控除額が97,500円から136,500円に引き上げられた点などがあります。

しかしこれまでの制度では、納税額が少ない場合、減税の恩恵が受けられないということがありました。
そこで今回は、不公平感をなくすため「すまい給付金」として年収に応じて10万~30万円が給付されます。

他にも「住宅取得資金の贈与税の非課税制度」などがあり親などから住宅資金の為のお金を援助してもらった場合、贈与税がかかるところを年内であれば規定の額までは、贈与税がかからないとのことです。

日常生活では、このような税制は、なかなか馴染みがないものでとっかかりにくいのですが、マイホームを計画の方は、じっくりとシュミレーションをして、ライフプランをたてながら資金計画を検討することをお勧めいたします。


きのうから消費税8%ですが、マイホーム関連はこんな緩和があります。




同じカテゴリー(■ファイナンシャル)の記事
ご相談メニュー
ご相談メニュー(2014-10-27 10:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。