てぃーだブログ › 心豊かなライフスタイルの描き方 Life is Beautiful › ■ファイナンシャル › リタイアメントプランニング › 50歳からのリタイアメントプランニング-年金-

2014年05月26日

50歳からのリタイアメントプランニング-年金-

こんにちは、ファイナンシャルプランナーのLeeです。

年金の受給について、現在は、65歳から70歳の間で、需給の時期が選択できる選択制になっています。

65歳からの100%需給に対して、70歳からの需給は、142%になります。

先日、厚生大臣様から、その幅を75歳まで広げようという発言があったようです。

その場合、受給額が、200%近くになるという事です。

男性の平均寿命が80歳、女性が86歳その中で考えた場合、皆さんはどうしますか。

パーセントだけ見ていると大きな数字に感じることも数字に落とし込んでいくとあまり影響ないこともあります。

しっかりと判断するには、早めのライフプランがお勧めですコレ!



50歳からのリタイアメントプランニング-年金-






同じカテゴリー(■ファイナンシャル)の記事
ご相談メニュー
ご相談メニュー(2014-10-27 10:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。